蒲原聖母幼稚園|カトリック幼稚園(静岡市清水区蒲原)
幼稚園型認定こども園

6月6日 エンゼルクラブ

今回のエンゼルクラブは“どろんこあそび”をしました! 在園のお兄さん・お姉さんと一緒に裸足になってあそんだよ! 水を流して、川をつくったり、シャベルを使って、砂を運んだりしました。 お母さんやお父さんと一緒に作った「船」もお水に浮かばせたよ♪ みんなのにこにこ笑顔がたくさん見れて、 嬉しかったです!! 次回のエンゼルクラブは、6月13日(火)モンテッソーリ教具に触れてみよう!です。 たくさんのお友だち、待っています!!

5月23日エンゼルクラブ

今回のエンゼルクラブは「キットパスあそび」でした★ キットパスは見た目はクレヨンと似ているけれど、クレヨンより安心安全で、小さなお友だちでもスイスイお絵かきできました。 机に描いたり、消したり… コルクに色を付けたり… 手形をしたり… 最新のボディペイントをしたり… 盛りだくさんで素敵な時間になりました♪ お母さんとお友だちのにこにこ笑顔があふれていたよ!! すくすくランチも、たくさん食べてくれて、嬉しかったです^^ 次回は、6月6日(火)「どろんこあそび」です! たくさんのお友だち、待っています☆

5月9日(火)エンゼルクラブ

今日は2回目のエンゼルクラブでした! 「リズムに乗って英語であそぼう&しゃぼん玉あそび」でした。 大きな声で「ABC」を言ったり、体を動かしたり、楽しかったね♪ みんなの楽しそうな笑い声が聞こえてきました! 英語の後は、しゃぼん玉あそび★ お友だちは、小さなしゃぼん玉を、お母さんとお父さんは、大きなしゃぼん玉を作ったよ!! 一生懸命、しゃぼん玉を追いかけていたね^^ すくすくランチでは、何回もスープのおかわりをしてくれて、嬉しかったです! 次回は、5月16日(火)モンテッソーリに触れてみようです! ぜひ、遊びにきてね♪

こどもの日のつどい

H29年度第1回エンゼルクラブ 4月18日

今日は、新年度最初の、エンゼルクラブでした。 たくさんのお友だちが遊びに来てくれたよ♪ 今回は、親子体操☆ お母さんの膝の上に乗ったり、タオルを使ったり…♪ パラバルーン体験もしたよ! 楽しそうな笑い声が、たくさん聞こえてきました^^ 素敵な時間だったね☆ 次回は、4月25日(火)モンテッソーリ教具に触れてみよう♪です! 遊びに来てね♪

2月14日 エンゼルクラブ

今回のエンゼルクラブは、「おはなしペチカさん」が来てくださいました。 いろいろな手遊びや指人形、お話が盛りだくさんでした♪ みんなの大好きな「バスにのってゆられてく~♪」では、 楽しそうな笑い声が、聞こえてきました!! お母さんと一緒に、素敵な時間を過ごせたね☆ そして、28年度のエンゼルクラブは、今回でおしまいです。 遊びに来てくれたお友達、ありがとうございました!! 29年度のエンゼルクラブも、よろしくお願いします。

まめまき

節分の日にみんなで豆まきをしました!自分で作ったお面をつけて心の中にいる泣き虫鬼や怒りんぼ鬼を先生達でやっつけました。 その後、鬼ヶ島からやってきた青鬼と赤鬼が登場!!怖がりながらも必死に豆を投げる子、鬼に向かってどんどん近づいて行く子、一生懸命豆まきをしていました! 鬼と仲直りをし一緒に「鬼のパンツ」を踊ったり、写真を撮ったりしました。鬼が帰った後は、坂部先生と体操!赤鬼チームと青鬼チームに分かれたくさんのゲームをしました。 給食は恵方巻でした。 すみれ組ゆり組は自分たちで巻いて食べました。 北北西を向いて、話さないように気をつけて食べていたね♪

おもちつき

2017.1.19 お天気が心配でしたが お外でお餅つきをすることが出来ました。 子ども用の杵で一人ずつおもちをつきました。 その後は、自分で大福もちを作って食べました! 給食の時には、お母さんたちが作ってくださった きな粉もちと磯部もちをいただきました。 お米からおもちに変わっていく様子やにおいやおもちつく感覚、 おもちの感触、つきたての味、いろいろな体験のできたお餅つきに なりました。