令和6年度 卒園式 2025.03.31 ゆり組さんご卒園おめでとうございます。 とてもいいお式になりました。 ※写真はクリック、タップしてご覧ください 神父様に祝福していただきました。 園長先生から卒園証書をいただきました。 一人ひとりの立派な姿に先生達も感動で胸がいっぱいになりました! ゆり組さんたくさんの思い出をありがとう! 元気に小学校に通ってね! ぜひランドセル姿見せにきてね♪ 令和6年度 修了式 2025.03.31 バスの運転手の望月さん、長い間子どもたちを、安全に送迎してくださりありがとうございました。 修了式。皆勤賞はあかり君とかおるこさんです。精勤賞はあきよし君です。がんばりました! はるな先生にお別れのプレゼントです。 ありがとうございました。 お別れパーティー 2025.03.17 ゆり組さんとのお別れパーティーをしました。 ゆり組さんへインタビュー! ※写真をタップ、クリックしてご覧ください 幼稚園で楽しかったこと、小学校で頑張りたいこと、ランドセルの色など教えてもらいました。 続いてすみれさん、つぼみさんからプレゼントです。 ゆり組さんニコニコうれしそうでした♪ そしてゆり組さんから、手作りキーホルダーをもらいました。 似顔絵とうれしい言葉が書いてあるよ、ありがとう(^-^) ゆり組さんのことみんな大好きです!忘れないよ! 3月のお誕生日会 2025.03.17 お誕生日会の様子です。 まつなが あきよしくん(2月24日) ふかさわ あおいくん(3月21日) くぼた うみさん(3月27日) 6さいのおたんじょうびおめでとうございます☆ いまい あかりくん(3月7日) 5さいのおたんじょうびおめでとうございます☆ さの ひなたさん(3月15日) 4さいのおたんじょうびおめでとうございます☆ ※写真はクリック、タップしてご覧ください 神父様に祝福していただきました。 ゆり組さんはおうちの方と☆うれしいね♪ 先生達からの出し物は【木はいつもだめといった】のスライドでした。 今年度もみんなのお誕生日をお祝いできて幸せでしたね☆ 3月の子ども礼拝 2025.03.05 3月の子ども礼拝の様子です。 ※写真はクリック、タップをしてからご覧ください 今日、3月5日は灰の水曜日です。 復活祭までの四旬節の始まりの日です。 灰の式では園児も職員も全員、神父様から灰を頭に受けました。 “神様にきれいな心を向ける決心を新たにするためのしるしです” 写真はゆり組の様子です。 総合防災訓練 2025.02.23 港北消防署庵原分署の消防士の方々と一緒に火災避難・消火訓練をしました。 まずは二階から避難用滑り台を滑って逃げる訓練をしました。 ※写真はクリック、またはタップしてからご覧ください その後、職員全員で消火器での消火訓練。 今回来ていただいた消防士さんは、紺色の服を着ているので、消防隊のみなさんです。 消防車に積んでいる物のお話もしてくださいました。 導入保育 2025.02.21 4月からつぼみ組に入るお友だちが幼稚園の生活を少しだけ体験です。 ご挨拶やお祈りをしたり、大型絵本を見たり、ペアのお兄さんお姉さんとモンテッソーリ教具の体験もしました。 ※写真はクリック、またはタップしてからご覧ください。 2月のお誕生日会 2025.02.11 お誕生日会の様子です。 ぬまくら ひなさん(2月3日) 4さいのおたんじょうびおめでとうございます☆ はぎわら かなたくん(2月14日) 3さいのおたんじょうびおめでとうございます☆ ※写真はクリック、タップしてご覧ください 神父様に祝福していただきました。 今月は実習生の、のの先生からもプレゼント☆ 先生たちからの出し物は【ねずみのすもう】のお話しでした☆ 豆まき 2025.02.11 聖母幼稚園にも鬼がやってきました!! ※写真はクリック、またはタップしてからご覧ください。 つぼみさんは怖がっていましたが、ゆり組にもなると余裕の表情でした。 みんなで「鬼は外!!」 鬼さん降参したようです! 鬼さんとダンスを踊り、 一緒に記念写真も撮りました! 最後にお見送りでハイタッチです! 続いて、クラスごと自分で作った鬼のお面をつけて、先生たちに豆をまいてもらいました! それぞれの心やお腹の中にいた鬼を追い出せたようです。 園長先生からお菓子をいただき、 お給食は、おいしい鬼カレーでした♪ おもちつき 2025.01.21 おもちつきを、笑味の会の方と役員さんにお手伝いいただいて行いました。 ありがとうございました。 ※写真はタップ、クリックしてご覧ください バンビ組さんも一緒に見たよ! 子ども達は小さな杵でおもちをついて、できあがったおもちに自分であんこを包んで食べました。 おいしかったね♪ 1 2 … 29 >